自分を見る
皆様こんにちはShohkoです。
実は前回のブログ「特殊」でHPBの担当に顔いじりされた話を書いたのですが、
自分は美人だって言いたいの?自慢??と言われてドびっくり!!!
学生時代から社会人になっても【顔が濃いいじり】をされ続けてきて、
今回のことも、ネタできたなー。たまには笑える事も書かないとね♪くらいの気持ちで書いていて
勿論そんな意図は全くなく。
だって、ねぇ?
顔面見て???
いや、あんまり見られたくないけども
で、その時も
いやいやいやいや。
目の前にいる私の顔面見ろ!!!
何でそういう発想になるかな???
お目目と頭は大丈夫??
と思ったのですが、
そこは脳内お花畑なわたし。
あ❤
ということは。ということは!!
この子わたしのこと美人と思ってくれてるのねーーーー!!!
ありがとー❤❤❤
で、終了していたのです。 ※さすがにブチ切れられそうと思ってご本人には伝えていません。脳内でお礼。
それから数日後。
海外から帰国中のお友達が、戻る前に誕生日イベントを開催します!と告知を出したら
プレゼントを要求してるのか?
とメッセージが来てびっくりしたと話していて。
欧州では自分のお誕生日に友達を招いておもてなしをするのが一般的なのですが、
日本にはその感覚がないにしても、わざわざそんな連絡をする必要があるのか?という話になって。
その人もお誕生日を祝って!って言いたかったんだろうね。
「妬み・嫉み・僻み」は人間の基本スペックだから仕方ないね。
なんて言ってしまえばそれまで。
「本当は私だって!」という心の声があるのはもちろんの事、
そういう人は自分と向き合っていないんじゃないか?と思っていて。
自分の心と体の事だけではなく、仕事でも家の事でもなんでも。
ちゃんと見たらやるべき事は無限にあって
それに気づいたら他人の事を気にして文句言う暇なんてないと思うんですよね。
自分の心身に真剣に向き合えば、
いま体はどんな状態で何が必要か?心はどんな状態で何が原因か?それらはどうすれば解決するか?
考えて行動することになるし、そうしてたら忙しくて他人を妬んでる余裕なんてなくなるはず。
嫉妬心が芽生えてきたとしても、その理由は何かを探してまた原因解決に動くことになる。
そうやって動いていくと全ては周りがあってのものだと気づいて、
気づいたらもう感謝しかないんですよね。
たとえば仕事にしても、自分のところに回ってくるまでに沢山の人の手を経ていて、
発注したり納期を調整したり、届いたら運んだりと色々とやってくれている訳で。
自分の手を離れてからも、別の人が作業をして無事に送り出してくれることで成立している。
押し付けられてる!自分ばっかり!!と思うことも勤めていればあるけれど、
自分だってミスするし、自分が気づいてないだけで、ミスしたのを誰かがこっそり修正してくれてる可能性だって大いにある。
そう思ったら、全部おかげ様お互い様で、ありがとうだよねー!という。
自分の業務がどういうものか?しっかりと考えれば、周りのおかげで成立しているのが見えてくる。
超ポンコツの私がギリギリながらもサロンをやっていられるのも
周りの方々のおかげに他ならず、本当にもう日々感謝しかないです。
皆さまありがとう!!!!!
皆さま、お体はお心は元気に晴れやかですか??
曇りはありませんか???
何か引っかかるものがある方は原因はお分かりですか?
対処はされていますか??
助けてくれる訳でも、ましてや責任を取ってくれる訳でもない他人様のことより
何よりも大事なご自身と向き合い、大事にしてくださいませね。
もうほんと体も心もガチガチお疲れ女子が多すぎるよ!!!
(関係ありそうでない、セラピストとしての叫びで終了します。)