食欲の秋。食から自分に向き合う。
こんばんは。
セラピストのShohkoです。
昨日はお客様からよもぎパンをいただいたので
帰宅後、くみんちゅさんのレシピで砂糖不使用のデーツあんこを炊きました。
バターと一緒によもぎパンに挟んで朝ごはん。
私は子供のころから甘いものがあんまり得意ではなくて。
小豆は好きだけれど市販のあんこも甘すぎて食べられないので専ら手作り。
甘いものがやめられない方にも、このデーツあんこやデーツそのものもおススメです。
そもそも合法にして最大の麻薬とも言われるほど中毒性が高い砂糖。
摂りすぎると体を冷やし、心にも影響を及ぼします。
また、スイーツ大好きな方は、お肌を見れば一目瞭然。
メイクされているとお顔だけでは判断が難しいのですが、
手足は保湿していてもわかるんですよね、肌質で。
たるみの原因にもなるので、注意が必要です。
甘いものが止められないという方は砂糖中毒かも?
タンパク質が足りていなかったり、ストレスが溜まっていたり・・・
ご自身の体と心に向き合うと原因が見えてきます。
何でもそうですが、自分の体に合った質の良いものを適量を適度に摂ることが大切。
また、生き物としての人間の体に合うか?という視点も大事なのではないかと思います。
食欲の秋、食からご自身に向き合ってみるのもいいかもしれません。